{category}

MySQL - データ削除

TRUNCATE TABLE

トランケート テーブル(テーブル管理

意味 テーブルデータの全削除


TRUNCATE TABLEとは?

TRUNCATE TABLEは、指定したテーブル内のすべてのデータを高速に削除するSQLコマンドです。テーブルの構造は保持されますが、すべての行が削除されます。DELETE文よりも高速ですが、削除操作を元に戻すことはできません。

TRUNCATE TABLEの具体的な使い方

テーブル内容削除例

TRUNCATE TABLE log_entries;

-- テーブルが空になったか確認
SELECT COUNT(*) FROM log_entries;

👇出力結果

0

この例では、log_entriesテーブル内のすべてのデータを削除します。テーブルの構造は維持されますが、すべての行が削除されます。その後、テーブルが実際に空になったか確認します。

TRUNCATE TABLEに関するよくある質問

Q. TRUNCATEとDELETEの違いは?
A. TRUNCATEはテーブル内のすべてのデータを高速に削除し、テーブルを初期状態に戻します。一方、DELETEは行単位で削除を行います。TRUNCATEはDELETEよりも高速ですが、トランザクションログを生成せず、ロールバックできません。また、TRUNCATEは自動増分カウンターをリセットしますが、DELETEはリセットしません。
Q. TRUNCATEは取り消せますか?
A. 基本的に、TRUNCATEコマンドは取り消すことができません。TRUNCATEはDDL(データ定義言語)として扱われることが多く、トランザクションログを生成しないため、ロールバックできません。そのため、実行前に十分な注意が必要です。重要なデータがある場合は、実行前にバックアップを取ることを強く推奨します。
Q. TRUNCATEの利点は何ですか?
A. TRUNCATEの主な利点は、大量のデータを非常に高速に削除できることです。DELETEと比較して、TRUNCATEは各行を個別に削除するのではなく、テーブル全体を一度にリセットします。また、TRUNCATEはテーブルの構造を維持したまま、データのみを削除するため、テーブルを再作成する必要がありません。これにより、大規模なデータクリーンアップや、テスト環境のリセットなどが効率的に行えます。

MySQLのTRUNCATE TABLEについても学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、MySQLのTRUNCATE TABLEやDROP TABLE、ALTER TABLE、SHOW TABLES、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


MySQLを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!MySQLはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

DROP TABLE

テーブルの削除

種類: テーブル削除

ALTER TABLE

テーブル構造の変更

種類: テーブル構造変更

SHOW TABLES

テーブル一覧の表示

種類: テーブル一覧

STORED

計算結果を保存する列

種類: 生成列

DEFAULT

列のデフォルト値を設定

種類: 制約