プロトタイプチェーン
(オブジェクト指向)
意味 メソッドの検索経路
プロトタイプチェーンとは?
オブジェクトがメソッドやプロパティにアクセスするとき、自身のプロパティを探し、存在しない場合にはプロトタイプの中を検索する。この連鎖的な検索がプロトタイプチェーンです。
プロトタイプチェーンの具体的な使い方
プロトタイプチェーンを使用したメソッド継承例
<button onclick="const subObj = new SubObj(); subObj.sayHello(); subObj.sayGoodbye();">プロトタイプチェーンの使用例</button>
<script>
function Obj() {}
Obj.prototype.sayHello = function() {
alert('こんにちは!Objからのメッセージです。');
};
function SubObj() {}
SubObj.prototype = Object.create(Obj.prototype);
SubObj.prototype.sayGoodbye = function() {
alert('さようなら!SubObjからのメッセージです。');
};
</script>
`SubObj`のインスタンスが`Obj`のプロトタイプから`sayHello`メソッドを継承し、プロトタイプチェーンを通じてこのメソッドを呼び出す例です。また、`SubObj`自身のプロトタイプに`sayGoodbye`メソッドを追加しています。ボタンをクリックすると、両方のメソッドが順番に呼び出されます。
複数レベルのプロトタイプチェーンの例
const animal = {
eat: function() {
return '食事中...';
}
};
const dog = Object.create(animal);
dog.bark = function() {
return 'ワンワン!';
};
const poodle = Object.create(dog);
poodle.curl = function() {
return '毛をカールさせています。';
};
console.log(poodle.eat()); // animalから継承
console.log(poodle.bark()); // dogから継承
console.log(poodle.curl()); // poodle自身のメソッド
// プロトタイプチェーンの確認
console.log(poodle.__proto__ === dog); // true
console.log(poodle.__proto__.__proto__ === animal); // true
👇出力結果
食事中...
ワンワン!
毛をカールさせています。
true
true
複数レベルのプロトタイプチェーンを作成し、各レベルのメソッドにアクセスする例です。poodleオブジェクトは、dogとanimalからメソッドを継承しています。また、__proto__を使用してプロトタイプチェーンを確認しています。
プロトタイプチェーンに関するよくある質問
プロトタイプチェーンが学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、JavaScriptのプロトタイプチェーンやカプセル化、Private、ミックスイン、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
JavaScriptを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!JavaScriptはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!