{category}

JavaScript - ユーザーインタラクションイベント

mouseleave

マウスリーブ(イベント

意味 マウスが要素の上から離れたときに発生する。


mouseleaveとは?

マウスカーソルが要素から出るときに発生するイベント(バブリングを伴わない)。

mouseleaveの具体的な使い方

mouseleaveイベントを使用してスタイルを変更する

<style>
  #hoverBox {
    width: 200px;
    height: 100px;
    background-color: lightblue;
    display: flex;
    justify-content: center;
    align-items: center;
    transition: background-color 0.3s;
  }
</style>

<div id="hoverBox">ここにマウスを乗せてください</div>

<script>
  const box = document.getElementById('hoverBox');

  box.addEventListener('mouseenter', () => {
    box.style.backgroundColor = 'lightgreen';
    box.textContent = 'マウスが乗っています';
  });

  box.addEventListener('mouseleave', () => {
    box.style.backgroundColor = 'lightblue';
    box.textContent = 'マウスが離れました';
  });
</script>

この例では、mouseleaveイベントを使用して要素のスタイルと内容を動的に変更しています。マウスが要素に乗ったときと離れたときで背景色とテキストが変化します。

mouseleaveに関するよくある質問

Q. mouseleaveとmouseoutの違いは?
A. mouseleaveはバブリングしませんが、mouseoutは子要素に対してもイベントが発生します。mouseleaveは要素全体から出た時のみ発生します。
Q. mouseleaveイベントの使用例は?
A. ドロップダウンメニューを閉じる、ツールチップを非表示にする、ホバー効果を解除するなどの操作に使用されます。
Q. touchデバイスでも使えますか?
A. mouseleaveはマウス専用のイベントです。タッチデバイスでは動作しないため、代替としてtouchendイベントの使用を検討してください。

JavaScriptを勉強するのにおすすめな問題集アプリの紹介

楽しくプログラミングを学ぶことで、プログラミングの理解度が深まります。『JavaScript問題集』は、楽しくJavaScriptを学ぶのに最適なアプリです。AIが出題する問題に答えていくことで、自然とJavaScriptの理解度が深まります。

AppStoreからダウンロード:https://apps.apple.com/jp/app/id6737941570

JavaScript問題集

JavaScriptのmouseleaveについても学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、JavaScriptのmouseleaveやターゲットフェーズ、keydown、contextmenu、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


JavaScriptを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!JavaScriptはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

ターゲットフェーズ

イベントの対象段階

種類: イベントの伝播

keydown

キーを押し下げたときのイベント。

種類: ユーザーインタラクションイベント

contextmenu

要素上で右クリックすると発生する。

種類: ユーザーインタラクションイベント

イベントループ

非同期の処理順制御

種類: イベントループとタスクキュー

insertBefore()

要素を前に挿入

種類: DOMの作成・変更・削除