{category}

JavaScript - フォームイベント

focus

フォーカス(イベント

意味 要素がフォーカスされたときのイベント。


focusとは?

フォーム要素やリンクなどがフォーカスされる(選択される)ときに発火するイベント。

focusの具体的な使い方

フォーカスイベントでスタイルを変更する例

<input type='text' id='focusInput' placeholder='ここをクリックしてください'>
<p id='status'></p>

<script>
const input = document.getElementById('focusInput');
const status = document.getElementById('status');

input.addEventListener('focus', function() {
  this.style.backgroundColor = 'lightblue';
  status.textContent = 'フォーカスされました!';
});

input.addEventListener('blur', function() {
  this.style.backgroundColor = '';
  status.textContent = '';
});
</script>

テキストフィールドがフォーカスされると背景色が変わり、メッセージが表示されます。フォーカスが外れると元に戻ります。これにより、ユーザーに視覚的なフィードバックを提供できます。

focusに関するよくある質問

Q. focusイベントはどんな要素で使える?
A. 主にフォーム要素(input, textarea, select)やリンク(a要素)で使用されますが、tabindex属性を持つ要素でも使用できます。
Q. 要素にプログラムでフォーカスを当てるには?
A. JavaScript で element.focus() メソッドを呼び出すことで、プログラムから要素にフォーカスを当てることができます。

JavaScriptを勉強するのにおすすめな問題集アプリの紹介

楽しくプログラミングを学ぶことで、プログラミングの理解度が深まります。『JavaScript問題集』は、楽しくJavaScriptを学ぶのに最適なアプリです。AIが出題する問題に答えていくことで、自然とJavaScriptの理解度が深まります。

AppStoreからダウンロード:https://apps.apple.com/jp/app/id6737941570

JavaScript問題集

JavaScriptのfocusについても学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、JavaScriptのfocusやevent.currentTarget、blur、drop、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


JavaScriptを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!JavaScriptはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

event.currentTarget

リスナーの要素

種類: イベントオブジェクトとプロパティ

blur

要素のフォーカスが外れたときのイベント。

種類: フォームイベント

drop

要素がドロップされたときのイベント。

種類: その他のイベント

debugger

デバッグのブレークポイント

種類: デバッグと診断

default(switch文で使用)

条件分岐

種類: 条件分岐