string.trim()
ストリング・トリム(組み込みオブジェクト)
意味 空白の除去
string.trim()とは?
`string.trim()`メソッドは、文字列の両端の空白を除去します。
string.trim()の具体的な使い方
文字列の両端の空白を削除する例
const str = ' Hello, World! ';
const trimmedStr = str.trim();
console.log(`処理前:'${str}'`);
console.log(`処理後:'${trimmedStr}'`);
👇出力結果
処理前:' Hello, World! '
処理後:'Hello, World!'
この例では、文字列の両端にある空白(スペース、タブ、改行など)を削除します。trim()メソッドは新しい文字列を返すので、結果を新しい変数に格納しています。
ユーザー入力の空白を削除する例
<input type="text" id="userInput" placeholder="テキストを入力(空白あり)">
<button onclick="trimInput()">空白を削除</button>
<p id="trimmedResult"></p>
<script>
function trimInput() {
const input = document.getElementById('userInput').value;
const trimmedInput = input.trim();
document.getElementById('trimmedResult').textContent = `処理後:'${trimmedInput}'`;
}
</script>
この例では、ユーザーが入力したテキストの前後の空白を削除します。ユーザーの入力から不要な空白を取り除くのに便利です。
string.trim()に関するよくある質問
string.trim()が学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、JavaScriptのstring.trim()やObject.assign()、date.getDay()、Object.defineProperty()、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
JavaScriptを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!JavaScriptはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!