<<=
ショウナリショウナリイコール(言語の基礎)
意味 左シフト代入演算子
<<=とは?
<<=は左シフト代入演算子です。左辺の変数を右辺の値の分だけ左にビットシフトし、その結果を左辺の変数に代入します。これは、a <<= bがa = a << bと同じ意味を持つ省略形です。
<<=の具体的な使い方
左シフト代入演算子の基本的な使用方法
# 整数に対する左シフト代入
number = 5 # 2進数で 101
number <<= 2 # 2ビット左にシフト
puts "結果: #{number}" # 10進数で出力
puts "2進数表現: #{number.to_s(2)}" # 2進数で出力
👇出力結果
結果: 20
2進数表現: 10100
この例では、整数5(2進数で101)に対して2ビット左シフトを行っています。左シフトは値を2倍、4倍、8倍...と増加させるため、結果は20(2進数で10100)になります。
ビット操作でフラグを設定する例
# ビットフラグの操作
FLAG_A = 0b0001
FLAG_B = 0b0010
FLAG_C = 0b0100
flags = 0b0000 # 初期状態:すべてのフラグがオフ
# フラグAとCをオンにする
flags <<= 1 # 1ビット左シフト
flags |= FLAG_A # フラグAをオン
flags <<= 2 # 2ビット左シフト
flags |= FLAG_C # フラグCをオン
puts "最終的なフラグの状態: #{flags.to_s(2).rjust(4, '0')}"
👇出力結果
最終的なフラグの状態: 0101
この例では、<<= 演算子を使ってビットフラグを操作しています。左シフトとビット単位ORを組み合わせることで、特定のビットを1に設定(フラグをオンに)しています。
<<=に関するよくある質問
<<=が学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Rubyの<<=やintern、|=、|、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
Rubyを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!Rubyはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!