{category}

Ruby - 配列操作

last

ラスト(言語の基礎

意味 配列の最後の要素を取得


lastとは?

lastメソッドは、配列の最後の要素を返します。配列が空の場合はnilを返します。配列の内容を変更せずに、末尾の要素にアクセスする便利な方法です。

lastの具体的な使い方

配列の最後の要素を取得する

colors = ['赤', '青', '緑', '黄', '紫']

# 配列の最後の要素を取得
last_color = colors.last

puts "最後の色: #{last_color}"

# 引数を指定して末尾から複数の要素を取得
last_three = colors.last(3)

puts "最後の3つの色: #{last_three}"

# 空の配列での使用
empty_array = []
puts "空の配列の最後の要素: #{empty_array.last}"

👇出力結果

最後の色: 紫
最後の3つの色: ["緑", "黄", "紫"]
空の配列の最後の要素: 

この例では、colors配列の最後の要素を取得しています。また、lastメソッドに引数を渡すことで、末尾から指定した数の要素を取得する方法も示しています。さらに、空の配列でlastを使用した場合の結果も確認できます。

lastに関するよくある質問

Q. 空の配列でlastを使うとどうなりますか?
A. 空の配列に対してlastメソッドを呼び出すと、nilが返されます。
Q. lastは配列を変更しますか?
A. いいえ、lastメソッドは配列を変更せず、単に最後の要素を返します。元の配列はそのまま保持されます。
Q. lastで複数の要素を取得できますか?
A. はい、lastメソッドに引数として数値を渡すと、配列の末尾から指定した数の要素を含む新しい配列を返します。例:array.last(3)

lastが学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Rubyのlastや[]=、super、|、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


Rubyを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!Rubyはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

[]=

ハッシュに要素を追加

種類: ハッシュ操作

super

親クラスのメソッドを呼び出す

種類: メソッド定義と呼び出し

|

ビット単位のOR演算子

種類: 演算子

case

複数の条件分岐

種類: 条件分岐

break

ループを途中で抜ける命令

種類: ループ