to_sym
トゥー・シム(言語の基礎)
意味 文字列をシンボルに変換
to_symとは?
to_symは、文字列をシンボルに変換するメソッドです。シンボルは、Rubyで効率的に扱える不変の識別子です。
to_symの具体的な使い方
文字列をシンボルに変換する
# 文字列をシンボルに変換
str = "hello"
symbol = str.to_sym
puts "元の文字列: #{str}"
puts "変換後のシンボル: #{symbol}"
# シンボルと文字列の比較
puts "シンボルと文字列は同じか: #{symbol == str}"
puts "シンボルと文字列は同じオブジェクトか: #{symbol.equal?(str)}"
# メモリ使用量の比較
require 'objspace'
puts "文字列のメモリ使用量: #{ObjectSpace.memsize_of(str)} バイト"
puts "シンボルのメモリ使用量: #{ObjectSpace.memsize_of(symbol)} バイト"
👇出力結果
元の文字列: hello
変換後のシンボル: hello
シンボルと文字列は同じか: false
シンボルと文字列は同じオブジェクトか: false
文字列のメモリ使用量: 40 バイト
シンボルのメモリ使用量: 0 バイト
この例では、文字列"hello"をシンボル:helloに変換しています。さらに、元の文字列と変換後のシンボルを比較し、メモリ使用量も表示しています。シンボルは同じ内容なら常に同じオブジェクトを参照するため、メモリ効率が良く、比較操作も高速です。
to_symに関するよくある質問
to_symが学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Rubyのto_symや!=、<、ceil、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
Rubyを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!Rubyはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!