const_set
コンストセット(モジュールと名前空間)
意味 動的に定数を定義するメソッド
const_setとは?
const_setは、Rubyで動的に定数を定義するためのメソッドです。クラスやモジュールに対して使用し、第一引数に定数名をシンボルまたは文字列で、第二引数に定数の値を指定します。これを使うと、プログラムの実行時に新しい定数を作成したり、既存の定数を変更したりできます。
const_setの具体的な使い方
動的な定数定義の例
class Product
end
# 動的に定数を定義
Product.const_set(:CATEGORIES, ["電子機器", "書籍", "衣類"])
Product.const_set(:TAX_RATE, 0.1)
# 定義した定数を使用
puts "商品カテゴリ:"
Product::CATEGORIES.each { |category| puts "- #{category}" }
puts "\n消費税率: #{Product::TAX_RATE * 100}%"
# 定数の値を変更(注意: 通常は推奨されません)
Product.const_set(:TAX_RATE, 0.08)
puts "新しい消費税率: #{Product::TAX_RATE * 100}%"
👇出力結果
商品カテゴリ:
- 電子機器
- 書籍
- 衣類
消費税率: 10%
新しい消費税率: 8%
この例では、Productクラスに対してconst_setを使用して、CATEGORIESとTAX_RATEという2つの定数を動的に定義しています。その後、定義した定数を使用して商品カテゴリと消費税率を表示しています。最後に、TAX_RATEの値を変更していますが、これは一般的には推奨されない操作です。
const_setに関するよくある質問
Rubyのconst_setについても学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Rubyのconst_setやconst_defined?、constants、const_get、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
Rubyを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!Rubyはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!