{category}

Ruby - 標準入出力

readline

リードライン(入出力

意味 1行読み込み(改行なし)


readlineとは?

readlineメソッドは、標準入力から1行のテキストを読み込みます。getsと似ていますが、末尾の改行文字を自動的に取り除いた状態で文字列を返します。入力の終わり(EOF)に達した場合は例外IOErrorを発生させます。

readlineの具体的な使い方

名前を入力する例

require 'readline'

name = Readline.readline("お名前は? ")
puts "こんにちは、#{name}さん!"

# 入力履歴を使用する例
puts "もう一度入力してください。"
name2 = Readline.readline("お名前は? ", true)
puts "今回は#{name2}さんですね。"

👇出力結果

お名前は? 太郎
こんにちは、太郎さん!
もう一度入力してください。
お名前は? 太郎
今回は太郎さんですね。

この例では、readlineを使用してユーザーの名前を入力してもらい、挨拶を表示します。2回目の入力では、trueを指定して入力履歴を有効にしています。ユーザーは上矢印キーを押すことで、前回の入力を呼び出すことができます。

readlineに関するよくある質問

Q. readlineとgetsの違いは?
A. readlineは改行を自動的に取り除きますが、getsは改行を含んだまま文字列を返します。また、readlineは入力の終わり(EOF)で例外を発生させますが、getsはnilを返します。
Q. readlineを使う利点は?
A. readlineを使うと、入力履歴の管理や行編集機能が利用できます。これにより、ユーザーはカーソルキーで過去の入力を呼び出したり、入力中の文字列を編集したりできます。
Q. readlineで数値を入力するには?
A. readlineは常に文字列を返すため、数値として扱いたい場合は、to_iメソッド(整数の場合)またはto_fメソッド(浮動小数点数の場合)を使って変換する必要があります。例:num = Readline.readline("数字を入力: ").to_i

Rubyのreadlineについても学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Rubyのreadlineやprint、puts、Dir.chdir、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


Rubyを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!Rubyはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

print

改行なしで出力する

種類: 標準入出力

puts

改行付きで出力する

種類: 標準入出力

Dir.chdir

作業ディレクトリの変更

種類: ディレクトリ操作

**

べき乗演算子

種類: 演算子

inherited

クラスが継承された時のフック

種類: フック