{category}

Ruby - RSpec

after

アフター(テスト

意味 テストの後処理を定義


afterとは?

afterはRSpecで使用されるメソッドで、テストケースの実行後に行う共通のクリーンアップ処理を定義します。各テストの後に自動的に実行される処理を指定することができます。

afterの具体的な使い方

テスト後のクリーンアップ例

require 'rspec'

class User
  @@all_users = []

  def self.create(name)
    new_user = new(name)
    @@all_users << new_user
    new_user
  end

  def self.all
    @@all_users
  end

  def self.destroy_all
    @@all_users.clear
  end

  def initialize(name)
    @name = name
  end
end

RSpec.describe User do
  before do
    User.create('ユーザー1')
    User.create('ユーザー2')
  end

  after do
    User.destroy_all
  end

  it 'ユーザーが正しく作成されていること' do
    expect(User.all.length).to eq(2)
  end

  it '新しいテストでユーザーが存在しないこと' do
    expect(User.all.length).to eq(2) # 前のテストの影響を受けていないことを確認
  end
end

👇出力結果

Finished in 0.00789 seconds (files took 0.12345 seconds to load)
2 examples, 0 failures

この例では、afterブロック内でUser.destroy_allを呼び出し、各テストケースの実行後にすべてのユーザーレコードを削除しています。これにより、テスト間でデータの影響を受けないようにしています。beforeブロックで2つのユーザーを作成し、各テストでユーザー数を確認しています。afterブロックのおかげで、2つ目のテストでも影響を受けずに正しくテストができます。

afterに関するよくある質問

Q. afterとafter(:each)の違いは?
A. afterとafter(:each)は同じ動作をします。各テストケース(example)の後に実行されます。一方、after(:all)はテストグループ全体の最後に一度だけ実行されます。
Q. afterブロックはエラー時も実行されますか?
A. はい、afterブロックはテストが成功しても失敗しても必ず実行されます。これにより、テストの状態に関わらずクリーンアップ処理を確実に行うことができます。
Q. beforeとafterの実行順序は?
A. 複数のbeforeとafterブロックがある場合、beforeブロックは外側から内側へ、afterブロックは内側から外側へと実行されます。つまり、最も外側のbeforeが最初に、最も内側のafterが最後に実行されます。

afterが学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Rubyのafterやdescribe、allow、assert_raise、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


Rubyを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!Rubyはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

describe

テストグループを定義するメソッド

種類: RSpec

allow

スタブの設定を許可する

種類: モックとスタブ

assert_raise

例外発生を確認するメソッド

種類: 単体テスト(Test::Unit)

Math

数学的な計算を行うモジュール

種類: 数学ライブラリ

last

配列の最後の要素を取得

種類: 配列操作