{category}

Ruby - 人気のある外部ライブラリ

Devise

デバイズ(外部ライブラリとパッケージ管理

意味 認証機能を提供するGem


Deviseとは?

Deviseは、Rubyの人気のあるWeb開発フレームワークRuby on Railsで使用される認証ソリューションです。ユーザーのサインアップ、ログイン、パスワードリセットなどの機能を簡単に実装できます。

Deviseの具体的な使い方

Deviseの基本設定例

# Gemfileにdeviseを追加
gem 'devise'

# bundle installを実行
system('bundle install')

# Deviseをインストール
system('rails generate devise:install')

# Userモデルに認証機能を追加
system('rails generate devise User')

# データベースを更新
system('rails db:migrate')

# app/views/layouts/application.html.erbにフラッシュメッセージを追加
flash_message = <<-HTML
<p class="notice"><%= notice %></p>
<p class="alert"><%= alert %></p>
HTML

File.write('app/views/layouts/application.html.erb', flash_message, mode: 'a')

puts "Deviseのセットアップが完了しました。"

👇出力結果

Deviseのセットアップが完了しました。

この一連のコマンドで、Deviseをプロジェクトにインストールし、Userモデルに認証機能を追加し、データベースを更新します。また、フラッシュメッセージをビューに追加しています。

Deviseを使用したユーザー登録の例

# app/controllers/users_controller.rb
class UsersController < ApplicationController
  def new
    @user = User.new
  end

  def create
    @user = User.new(user_params)
    if @user.save
      redirect_to root_path, notice: 'ユーザー登録が完了しました。'
    else
      render :new
    end
  end

  private

  def user_params
    params.require(:user).permit(:email, :password, :password_confirmation)
  end
end

# app/views/users/new.html.erb
<h2>ユーザー登録</h2>

<%= form_for(@user) do |f| %>
  <div>
    <%= f.label :email %>
    <%= f.email_field :email %>
  </div>

  <div>
    <%= f.label :password %>
    <%= f.password_field :password %>
  </div>

  <div>
    <%= f.label :password_confirmation %>
    <%= f.password_field :password_confirmation %>
  </div>

  <%= f.submit '登録' %>
<% end %>

この例では、Deviseを使用してカスタムのユーザー登録フォームを作成しています。UsersControllerでユーザーの作成処理を行い、対応するビューでフォームを表示します。

Deviseに関するよくある質問

Q. Deviseとは何ですか?
A. Deviseは、Ruby on Railsアプリケーションで使用される認証ソリューションのGemです。ユーザーのサインアップ、ログイン、パスワードリセットなどの機能を簡単に実装できます。
Q. Deviseの主な機能は?
A. Deviseの主な機能には、データベース認証、セッション管理、パスワードリセット、アカウント確認、ロック機能、OAuth2プロバイダとの統合などがあります。
Q. Deviseの設定方法は?
A. Deviseの設定は、Gemfileに追加し、bundle installを実行後、rails generate devise:installコマンドで初期設定を行います。その後、モデルに対してDeviseを生成し、必要に応じてカスタマイズします。

RubyのDeviseについても学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、RubyのDeviseやbundle exec、bundle install、rubygems.org、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


Rubyを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!Rubyはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

bundle exec

Bundler環境下でコマンド実行

種類: Bundler

bundle install

Gemfileのライブラリをインストール

種類: Bundler

rubygems.org

Rubyの公式パッケージホスト

種類: ライブラリの選択と評価

include?

文字列の包含を確認するメソッド

種類: 文字列操作

super

親クラスのメソッドを呼び出す

種類: 継承