useradd
ユーザーアッド(ユーザーと権限)
意味 新規ユーザーアカウントの作成
useraddとは?
useraddコマンドは、Linuxシステムで新しいユーザーアカウントを作成するために使用されます。このコマンドを使用すると、ホームディレクトリの作成、デフォルトシェルの設定、グループへの追加などのユーザー関連の設定を一度に行うことができます。
useraddの具体的な使い方
ホームディレクトリとグループを指定してユーザーを作成
$ sudo useradd -m -d /home/newuser -g users -s /bin/bash newuser
👇出力結果
ユーザー「newuser」が作成されました。
新しいユーザー「newuser」を作成します。-mオプションでホームディレクトリを作成し、-dオプションでそのパスを指定します。-gオプションで主グループを「users」に設定し、-sオプションでログインシェルを/bin/bashに指定しています。
有効期限付きのユーザーアカウントを作成
$ sudo useradd -e 2023-12-31 tempuser
👇出力結果
ユーザー「tempuser」が2023年12月31日まで有効なアカウントとして作成されました。
有効期限付きの一時ユーザー「tempuser」を作成します。-eオプションで有効期限を指定します。この例では、2023年12月31日まで有効なアカウントを作成しています。
システムアカウント(ログイン不可)の作成
$ sudo useradd -r -s /usr/sbin/nologin serviceuser
👇出力結果
システムアカウント「serviceuser」が作成されました。このアカウントではログインできません。
システムサービス用のアカウント「serviceuser」を作成します。-rオプションでシステムアカウントとして作成し、-sオプションでログインシェルを/usr/sbin/nologinに設定することで、このアカウントでの直接ログインを防止します。
useraddに関するよくある質問
Linuxのuseraddについても学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Linuxのuseraddやuserdel、getfacl、usermod、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
Linuxを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!Linuxはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!