lvm
エルブイエム(ストレージと設備管理)
意味 論理ボリューム管理
lvmとは?
LVM(Logical Volume Manager)は、Linuxのディスク管理システムです。複数の物理ディスクを一つの論理ボリュームとして扱うことができ、柔軟なディスク容量の管理や拡張が可能になります。
lvmの具体的な使い方
物理ボリュームの作成
$ sudo pvcreate /dev/sdb1 /dev/sdc1
echo "物理ボリュームを作成しました。"
$ sudo pvs
👇出力結果
物理ボリュームを作成しました。
PV VG Fmt Attr PSize PFree
/dev/sdb1 lvm2 --- 500.00g 500.00g
/dev/sdc1 lvm2 --- 500.00g 500.00g
この例では、/dev/sdb1と/dev/sdc1を物理ボリュームとして初期化し、その後作成された物理ボリュームの情報を表示します。
ボリュームグループの作成と論理ボリュームの作成
$ sudo vgcreate myvg /dev/sdb1 /dev/sdc1
echo "ボリュームグループを作成しました。"
$ sudo lvcreate -L 800G -n mylv myvg
echo "論理ボリュームを作成しました。"
$ sudo lvs
👇出力結果
ボリュームグループを作成しました。
論理ボリュームを作成しました。
LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Meta% Move Log Cpy%Sync Convert
mylv myvg -wi-a----- 800.00g
この例では、先ほど作成した物理ボリュームを使ってmyvgという名前のボリュームグループを作成し、その中に800GBのmylvという名前の論理ボリュームを作成します。最後に作成された論理ボリュームの情報を表示します。
lvmに関するよくある質問
Linuxのlvmについても学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Linuxのlvmやmkswap、lsusb、mkfs、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
Linuxを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!Linuxはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!