mkfs
エムケーエフエス(ストレージと設備管理)
意味 ファイルシステム作成
mkfsとは?
mkfsは、Linuxでファイルシステムを作成するためのコマンドです。新しいパーティションや論理ボリュームにファイルシステムを構築し、データを保存できるようにします。
mkfsの具体的な使い方
ext4ファイルシステムの作成
$ sudo mkfs.ext4 /dev/sda1
👇出力結果
mke2fs 1.45.5 (07-Jan-2020)
Creating filesystem with 262144 4k blocks and 65536 inodes
Filesystem UUID: 3a7e1234-5678-90ab-cdef-1234567890ab
Superblock backups stored on blocks:
32768, 98304, 163840, 229376
Allocating group tables: done
Writing inode tables: done
Creating journal (8192 blocks): done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done
この例では、/dev/sda1というパーティションにext4形式のファイルシステムを作成しています。これにより、そのパーティションにファイルやディレクトリを保存できるようになります。
xfsファイルシステムの作成
$ sudo mkfs.xfs /dev/sdb1
👇出力結果
meta-data=/dev/sdb1 isize=512 agcount=4, agsize=62500 blks
= sectsz=512 attr=2, projid32bit=1
= crc=1 finobt=1, sparse=1, rmapbt=0
= reflink=1
data = bsize=4096 blocks=250000, imaxpct=25
= sunit=0 swidth=0 blks
naming =version 2 bsize=4096 ascii-ci=0, ftype=1
log =internal log bsize=4096 blocks=2560, version=2
= sectsz=512 sunit=0 blks, lazy-count=1
realtime =none extsz=4096 blocks=0, rtextents=0
この例では、/dev/sdb1というパーティションにXFS形式のファイルシステムを作成しています。XFSは大容量ファイルシステムに適しています。
mkfsに関するよくある質問
Linuxのmkfsについても学べる書籍の紹介
「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Linuxのmkfsやrsync、dd、blkid、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。
よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。
HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。
Linuxを学べる「プログラミング単語帳」アプリ
プログラミング単語帳がアプリになりました!Linuxはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。
収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。
いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。
2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!
2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!