{category}

Linux - デバイス管理

lsblk

エルエスビーエルケー(ストレージと設備管理

意味 ブロックデバイス一覧表示


lsblkとは?

lsblkは、Linuxでブロックデバイス(ハードディスクやSSDなど)の情報を表示するコマンドです。システムに接続されているストレージデバイスの階層構造や容量、マウントポイントなどを確認できます。

lsblkの具体的な使い方

ブロックデバイス一覧表示

$ lsblk

👇出力結果

NAME   MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda      8:0    0   20G  0 disk 
├─sda1   8:1    0   19G  0 part /
└─sda2   8:2    0    1G  0 part [SWAP]
sdb      8:16   0  100G  0 disk 
└─sdb1   8:17   0  100G  0 part /home

このコマンドを実行すると、システムに接続されているすべてのブロックデバイスの一覧が表示されます。各デバイスの名前、サイズ、タイプ(ディスク、パーティション)、マウントポイントなどの情報が見やすい形式で出力されます。

ブロックデバイスの詳細情報表示

$ lsblk -f

👇出力結果

NAME   FSTYPE LABEL UUID                                 MOUNTPOINT
sda                                                    
├─sda1 ext4         123e4567-e89b-12d3-a456-426614174000 /
└─sda2 swap         98765432-10fe-dcba-9876-543210987654 [SWAP]
sdb                                                    
└─sdb1 ext4         abcdef12-3456-7890-abcd-ef1234567890 /home

このコマンドは、ブロックデバイスの詳細情報を表示します。フォーマットタイプ、UUIDなどの追加情報が含まれます。

ツリー構造なしでブロックデバイス表示

$ lsblk -l

👇出力結果

NAME MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda    8:0    0   20G  0 disk 
sda1   8:1    0   19G  0 part /
sda2   8:2    0    1G  0 part [SWAP]
sdb    8:16   0  100G  0 disk 
sdb1   8:17   0  100G  0 part /home

このコマンドは、ブロックデバイスの情報をツリー構造なしのリスト形式で表示します。各デバイスが1行で表示されるため、情報の解析が容易になります。

lsblkに関するよくある質問

Q. lsblkの出力は何を示す?
A. lsblkの出力は、システムに接続されているブロックデバイス(ハードディスク、SSD、USBドライブなど)の階層構造を示します。各行は1つのデバイスまたはパーティションを表し、NAME(デバイス名)、SIZE(容量)、TYPE(ディスクかパーティションか)、MOUNTPOINT(マウントされている場所)などの情報が含まれます。
Q. lsblkとdfの違いは?
A. lsblkはブロックデバイスの物理的な構造と基本情報を表示しますが、dfはファイルシステムの使用状況(総容量、使用量、空き容量など)を表示します。lsblkはデバイスの階層構造を示しますが、dfは実際にマウントされているファイルシステムの情報に焦点を当てています。
Q. lsblkで特定のデバイスのみ表示?
A. 特定のデバイスの情報のみを表示したい場合は、lsblkコマンドの後にデバイス名を指定します。例えば、'lsblk /dev/sda'と実行すると、/dev/sdaデバイスとそのパーティションの情報のみが表示されます。

lsblkが学べる書籍の紹介

「プログラミング単語帳」を使って、プログラミングの単語を英単語のように学習してみませんか?
プログラミング単語帳には、Linuxのlsblkやfdisk、mkswap、lvm、などのような実務でよく使われる単語が数百以上収録されています。
この書籍には、プログラミングの単語の意味や読み方、単語の使い方がわかる例文などが掲載されており、いつでもどこでもプログラミングの学習ができます。

よく使われる単語にだけ絞って学習することができるので、効率的にプログラミングが学習できます。

1日5分の暗記でプログラミンが身に付く!プログラミング単語帳 公式ストアで発売中!

HTML編、CSS編、JavaScript編、PHP編、Ruby編、その他単語編の6シリーズ分が公式ストアにて販売中です。気になった方はぜひ購入してみてください。


Linuxを学べる「プログラミング単語帳」アプリ

プログラミング単語帳がアプリになりました!Linuxはもちろん、10種類のプログラミング言語の中から、よく使われる単語をスマホで学習できます。

収録単語は2,000単語以上!
現在は、HTML、CSS、JavaScirpt、PHP、Laravel、Ruby、Python、MySQL、Linux、など10カテゴリーの単語帳が1つのアプリに収録されています。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、プログラミングを効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。

2024年7月アップデート情報:「Laravel」カテゴリーが追加されましました!

2024年8月アップデート情報:「MySQL」「Linux」カテゴリーが追加されましました!


関連するそのほかの単語

fdisk

ハードディスクのパーティション管理

種類: ディスク管理

mkswap

スワップ領域作成

種類: ディスク管理

lvm

論理ボリューム管理

種類: ディスク管理

<

入力リダイレクト

種類: ストリーム制御

find

ファイルやディレクトリの検索

種類: ファイル操作